blog top
EC * 具体的な方法


ECとは、トイレット・コミュニケーションのことです。
コミュニケーションですから、決まった形はないと思います。
親と子が互いにわかりあおうとしていく為に
ひとつの方法として、排泄の援助を利用しているのだと思って実施しています。


おしっこやうんちをしたそうなタイミングで
おまるかトイレに座らせ、排泄を促すことと、
おむつが汚れたらすぐにきれいにしてあげることが、基本だと思います。



みやこ家では出るかな?って思った時に排泄を促しています。
すでにオムツにしていても、量を見ながらおまるに座らせてみます。

そして毎回「チッチの歌」を歌いながら、お腹を軽くトントンしています。
音と皮膚の感触から条件反射で排泄できるようになったら
私もチョリも楽だろうなぁ。と思うので。

ほら、寝る前に「絵本の読み聞かせ」や「子守歌」など、
各家庭で儀式みたいな事をするじゃないですか。
あれと同じかなって思うのです。
「パブロフの犬」みたいな。

みやこ家の「チッチの歌」は童謡の替え歌です。
 
「ことりのうた」  作詞:与田 準一 作曲:芥川 也寸志

  ことりはとっても うたがすき
  かあさんよぶのも うたでよぶ
  ピピピピピ チチチチチ ピチクリピイ


これを
     「チョリちゃんはとっても うたがすき〜 
     おしっこするのも うたでする〜
     チッチチッチチ チッチチッチチ チッチチッチチィ」

・・・という感じで歌ってます。
うちの家族、皆、ちょっとづつ歌詞が違うし、
同じ人が歌っていても、その日の気分でアレンジしまくり♪
楽しいです。


何事に関してもそうですが、
「赤ちゃんだからわからない。」ってことはないんです。
やっぱりおしりが濡れたら気持ち悪いし、
きれいなやわらかいオムツを当てたら気持ちいい。
おしっこやうんちの時、「したい」感じも「してる」感じもわかっています。
観察していると、赤ちゃんがわかっているということが
親も自然とわかってきます。

気持ちのいい排泄を今から。。。
しゃべれなくても赤ちゃんは合図してますよ。

みやこ家のEC*** 0〜3ヶ月 3ヶ月 4ヶ月 5ヶ月 6ヶ月 7ヶ月 8ヶ月 9ヶ月 10ヶ月
チョリ:4ヶ月


copyright (C) since 2006 みやこのナーシング all rights reserved.
inserted by FC2 system