blog top
ママは皆ナース

ナース(nurse)という言葉には
名詞としては「看護師」の他に、乳母、保母などという意味があり、
動詞としては看護する、手当てする、授乳する、大事に育てる
などの意味があります。

子育てをしていてよく思うのが、「看護の仕事と似てるなぁ。」ということ。
情報収集して、アセスメントして、計画立てて、実施、評価・修正・・・。
毎日が試行錯誤。
最初は私が看護師だったから、看護のような子育てを
しているのかと思っていましたが、他のママたちと話をしてみると、
みんな、そうして子育てしていることに気が付きました。

これまでも、ナイチンゲールをはじめ、たくさんの学者さんや、
専門家の方々が「看護とは○○である。」と定義されています。
まとめて「これ」と言ってしまうことは、私にはできませんが、
私は、
「その人に応じた健康な生活が送れるように援助すること。」
のように思っています。

子供が健やかに育つよう、親は実にさまざまなことをします。
その育児の過程が、看護そのものだと思うのです。

実例で考えてみましょう。
(ものすごく簡単に書いてます。小児科の方、産科の方、スミマセン。。。)

@情報収集
 おっぱいを飲んだ後2時間以内にまた欲しがる。
 おっぱいの張りはあまりない。

Aアセスメント(査定)
 おっぱいが足りていないのでは?
 乳房マッサージや、搾乳をして母乳分泌量を増やせば、
 今後もミルクを足さずにすむかも。

B計画
 授乳前に乳房マッサージをする。
 授乳後は搾乳をする。
 飲ませる時の抱き方を工夫してたくさん飲めるようにする。
 赤ちゃんが他に泣く理由はないか観察する。

C実施
 Bで考えた計画を実際にやってみる。

D評価・修正
 実施してみての効果はどうだったか?
 授乳間隔は延びたか?
 おっぱいは張ってきたか?
 どうしたらより良くなるか?次はどうしよう・・・?

 ↑こんな感じ。
ね、みんな、自然とやってるでしょ?
子供のことで何かトラブルがあったら、なんでかな?どうしたらいいのかな?と考えて
育児の本や雑誌で調べたりして、対処してみて、
その結果が良かったり、いまいちだったり。
そんな試行錯誤を繰り返し、親は子供を理解し、
親になっていくのだと実感しています。

子育てはとても大変な仕事です。
だけど、やったらやっただけの反応が見えやすく、やりがいがあります。
それに心から喜ぶ我が子を見たら、疲れを忘れてしまうし、
幸福感で一杯になってしまいます。
私はこんなにすばらしい仕事を授かった事に感謝しています。
これからもたくさんのママたちが、
生き生きと、楽しく、ナーシング(子育て)していけますように。


ナース用ハサミ ナーサス



携帯に便利な小型☆デジタル血圧計 UA-704☆



お洒落なナースウォッチ 看護婦さんの時計 フック付き脈拍も測れるメモリ機能ピンクカラー



【くすり整理 キャリー ケース】ハンドル付きで持ち運びに便利!傾けても薬が混ざりません!


歩きやすさを追求!!ナースさんの声を重視した!【夢神戸】安心らくらくサンダルブラック



聴診器ナーススコープ(ピンク) 「看護師さん御用達!喘息のお子様にも!」【送料無料】



ファミリーエイドキット(救急箱) KFA500



ナースキテイ ガーゼマスク  1枚

copyright (C) since 2006 みやこのナーシング all rights reserved.
inserted by FC2 system